Re:Re:黒い砂漠の錬金術師へ

Re:Re:黒い砂漠の錬金術師へ

目標は等価交換の概念を無視(金策)する錬金術師へ

黒い砂漠のとある電光雪花 ツバキ紹介編 その2

書きたいこと1つ忘れてた

 

うっかり私が思うツバキの1番強いトコロを書くの忘れてました

でももう記事載せてしまったので補足ってことで新しく作ります....

あと電光雪花って言葉がちょっと気に入ったからもう一度つかいたかった

rerelits.hatenablog.com

 

 

 

simple is strong

前回覚醒スキルのSSを載せたんですが、全体を通して共通項目が多い点に気づいた方はいらっしゃいますかね?

 

例えばこちらのスキル

f:id:rerelits:20181206075501j:plainf:id:rerelits:20181206075215j:plainf:id:rerelits:20181206075524j:plain

 

すべてに命中力の補助ダウンアタック効果が記載されています。

この3つに限らず、命中補助とダウンアタックどちらかの効果持ちのスキルが大半を占めています。

このシンプルさこそが覚醒スキルの1番強いトコロだと思います

 

命中補助の強み

黒い砂漠には職によって求めるステータスが異なる場合があります。

ダークナイトは攻撃力をひたすら上げるA盛り

ウィッチは仲間のサポートの為に防御を上げ生存力を伸ばすのにD盛り

ソーサレスは無敵回避があったりするので回避盛りで攻撃を躱していくスタイル

だったりします。

ツバキもA盛りの部類に入ります

ソーサレスについては詳しくは知らないけど多分あってる

 

 すべての職がそうすべきと一概に言えるものではなく、個人が求めるステータスは星の数ほどあります。

 

その中には回避を重視して戦闘を組み立てる猛者もいるわけです。

そういった相手にはただのA盛りのダークナイトだと手こずる場合が多いのですが、

それがスキルに命中補助のついたツバキだったならば、

覚醒スキルによる補助の差が僅かであっても、その分確実に相手を攻めることができるのです。

 

つまり命中補助はあって損がないってこと

命中力を無視してただひたすら火力を求めた装備でも、覚醒スキルのおかげでバランスを取ることが可能ってわけ

 

ダウンアタックの一貫性の強み

ダウンアタック効果のあるスキルでダウンしている敵を攻撃すると、1.5倍のダメージを与えることができます。

 

ツバキの覚醒スキルにはこのダウンアタックが8割方ついています

 

この一貫性こそがツバキの火力の一因です。

このおかげで↓の水晶で火力を伸ばしやすいという点が強い

f:id:rerelits:20181206210223j:plain

もともとある火力がさらに+10%伸びる

 

ダークナイトをやっている私からすれば、ツバキの覚醒スキルには強いことしか書いていないと思うほど恵まれています

 

 

ツバキを活かす場所

と、覚醒スキルが強いよ!っていうところを主張してきたんですが

「じゃあどんな環境でならこのスキルを活かせるの?」って話ですよね

何事も適材適所っていうものは存在しますので

 

このスキル内容を見る感じ、やはりPvPで活躍することが多いと思います。

 

PvPって好き嫌いが結構はっきりしているので、あまりオススメはしたくないんですがツバキは昔からタイマンにおける瞬間火力No.1って言われてますからね

 

ツバキPvPに関してはこの先やることになると思うので、その時記事にします

 

もちろん狩りでも迅駆による足の速さは便利ですし、ダウンアタックも活かせます

 

ただ、なんというか、こう....

スキルから溢れる殺意がモンスターに対するものとは逸している感じがするんですよね....

 

ラバムスキルについて

これも忘れてた....

ラバムは今悩んでいるところですが、武の極:心眼之刃は非常に使いやすいスキルです

発動後すぐにHP回復できるので、POTに頼らず回復が可能というところが素晴らしい。

このスキルと武士道によるFP回復でPOTの節約が可能です。

 

多分もうちょっとスキルの理解が進めば、狩場によってはPOTいらずかもしれない。

 

 

まとめ

ツバキの覚醒スキルはよくまとまっていて火力を伸ばしやすい構成になっています

その分テクニカルな職とされていて、特にPvP時には状況に応じたスキル選択以外にもカメラコントロールなど操作系の技術力も要求されてきます

狩りでも迅駆による速度と火力で十分に効率を出すことができます

 

速度と火力のあるテクニカルな職をやってみたいならオススメ

 

 

いつものBGM

 

あの夏へ

あの夏へ

  • provided courtesy of iTunes